昭島のモリパーク アウトドアヴィレッジへと行ってきました

実は二度目ですが、表題の通りアウトドアヴィレッジへと行ってきました。アウトドアヴィレッジと言えばPLAYの高さ16mの可変ウォールが有名です。曰くワールドクラスの国際大会が開催可能なのだとか。

今回は買い物メインなので登りませんでしたが、実は前に一度挑戦した事があります。
リードクライミングに挑戦したい場合は、ロープとハーネスが必須です。ハーネスはレンタルがありますが、ロープはないので必ず持参しましょう。更に初回に講習を受ける必要があります。内容は「きちんとロープが結べるか」「ビレイがきちんと出来るか」のようです。
自分は友人と一緒だったので、まずは自分がクライマーとして普段通りに八の字でロープをハーネスに結びつけて登りました。5ピン目まで登ったところで下でビレイしている友人にテンションをしてもらうことなく落下します。これが中々怖いです。これは問題なかったので、今度はビレイヤーとして立ち回ります。これもロープ送りと落下時の対応がきちんとできれば問題なしです。講習を終えた証にリボンをつけてもらいました。
ちなみにですが、友人の一人はリードクライミング経験がありませんでした。そのためリードの初回講習が受ける事ができず、トップロープのみの挑戦となりました。PLAYの16mウォールを登るには他ジムでのリード経験が必要との事です。
ボルダリングエリアはもちろんそんな制約もなく自由に登れます。

ジムエリアは併設されているカフェから眺める事ができ、少し疲れた時には休憩場所として活躍します。更にその上階にはヨガ教室もあるようです。こちらは未体験なので詳細は不明。

周囲には各種アウトドアブランドのショップが立ち並んでおり、クライミングだけで一日を過ごすのは勿体ないです。
個人的なオススメはなんと行ってもスノーピーク!取り扱い店舗は観た事ありますが、専門店としては中々珍しいのではないでしょうか。店内にはスノーピーク製品を使用して調理した料理を食べる事のできるレストランもあります。

こちらはダッチオーブンを使用したローストチキンです。最高に美味しかった。

もう一店舗気になったのがA&F COUNTRY。店内に岩を模した木製のオブジェがあってかっこいいです。ここでホールドを探しているのは確実にクライマーですね。品揃えも面白かったです。クレイジークリーク製品があんなにある実店舗は初めて見ました。

アウトドアヴィレッジでクライミングと買い物を両立させたいなら朝一で出掛けないと難しそうです。前回はクライミング、今回は買い物メインでようやく回りきれました。
なんと言っても圧巻の16mウォール。ギャラリーも沢山いて胆力がつきます。おすすめです。